実践型Python研修
即戦力を育成

Pythonでの開発経験10年以上の実績を活かした、
完全オンラインの学習プラットフォーム。
基礎から現場の作法まで、実務的なコードで実践できます。

チームで助け合い自律的に
リモート研修するなら

チームライトプラン

月額¥11,000 (税込)/人

プロのエンジニアへの質問で
より効率的に学習するなら

チームスタンダードプラン

月額¥21,560(税込)/人

全機能・カリキュラム利用可能

現役エンジニアからの学習サポート

>>自動見積もりがお済みの方へ
Image
Image
Image
Image


のべ学習者数

3,960人+

導入実績

2023年9月時点

チーム数

210+



エンジニア的思考で
自走するチームへ

Image
Image
Image

プログラミング研修のメリットは、実務に必要なスキル習得だけではありません。

エンジニアには、プログラミング的思考で自走しながら、チームワークで問題を解決する力が必要です。そしてこれらは、ビジネス全体に必要な力でもあります。

プログラミングという論理的な課題をチームで共に学ぶ場は、プログラミング的思考を育てるとともに、論理的コミュニケーションの重要性を知る機会となります。

質問の仕方や状況の共有など、課題を解決するために論理的に発信し、受信側も不足点を指摘するなど、補い合って問題解決に至るチーム力を醸成します。

Image
Image
Image

チーム力向上を叶える
PyQチームプランの特徴

Image

実践的なコンテンツで
悩まず学習

読む→コードを書く→実際に動かす流れをブラウザ上で完結。PCとインターネット環境があればすぐに学習を始められます。基礎から1歩ずつ、手を動かしながら積み上げて、自ら学び自ら解決する自走力を身に付けます。

Image

フォローアップ機能で
1人1人の成長をサポート

リアルタイムでの進捗確認だけでなく、試行回数の多い箇所、時間のかかっている箇所などつまずきどころがわかります。csvはワンクリックでダウンロードでき、レポーティングもスムーズです。

Image

チームで疑問を解決しあい
コミュニケーションを促進

学習中の疑問をチームメンバーに質問できます。ソースコードと出力結果を共有して不明点をまとめ、アドバイスし合うことで学びが定着。プロの現役エンジニアによる質問回答サポートを受けられるプランもあります。

スタンダードプランご契約の場合

Image
Image

始めやすい・続けやすい
シンプルな価格体系

PyQ TEAM ライトプラン

月額¥11,000/人
(税込)

  • メンバー学習状況一覧
  • メンバー個人ページ管理
  • 質問機能を用いたチーム内での質問・回答
  • PyQ(パイキュー)に投稿された過去の質問の閲覧
  • 全ての問題の利用
  • プログラミングの基本
  • Python入門〜中級
  • Python文法速習
  • ユニットテスト、設計
  • Webアプリ開発
  • Django
  • スクレイピング
  • データ分析
  • 機械学習
  • 統計入門
  • アルゴリズム
  • 数理最適化と問題解決

PyQ TEAM スタンダードプラン

月額¥21,560/人
(税込)

  • メンバー学習状況一覧
  • メンバー個人ページ管理
  • 質問機能を用いたチーム内での質問・回答
  • PyQ(パイキュー)に投稿された過去の質問の閲覧
  • 全ての問題の利用
  • プロによる質問機能を用いた学習サポート
  • プログラミングの基本
  • Python入門〜中級
  • Python文法速習
  • ユニットテスト、設計
  • Webアプリ開発
  • Django
  • スクレイピング
  • データ分析
  • 機械学習
  • 統計入門
  • アルゴリズム
  • 数理最適化と問題解決

Image

まずは気軽に資料請求

学習できる問題やライブラリ一覧、活用ケースの詳細などの資料をご用意しています。「資料請求」ボタンよりお申し込みください。

資料請求


さまざまな活用ケース

システム開発者 -
開発言語移行の自主学習教材として

Image

Before

開発に用いる主言語の移行にあたり、既存業務への影響を抑えつつPythonを書けるエンジニアを増やしたい

After

テストやライブラリの知識等、実務に即した内容を中心に、効率よくPythonの知識を身に着けることができた

IT人材育成 -
ジェネラリストとしてのプログラミング知識を習得

Image

Before

新人研修で、エンジニアとのコミュニケーションを円滑にするプログラミングの基礎を身に着けてほしい

After

成果指標に設定したPython 3 エンジニア認定基礎試験に9割以上が合格。エンジニアとの共通言語ができた

研究機関・大学 -
Pythonデータ処理の基礎を効率的に習得

Image

Before

学生に、研究に必要なデータ分析の基礎を短期間で身につけてほしい

After

1年次のうちに、pandasの使い方や可視化の基本などデータ処理の基礎を身につけることができた




PyQのコンテンツと完全対応、公式書籍も発売中

Pandasデータ処理ドリル Pythonによるデータサイエンスの腕試し (翔泳社)
Pythonで学ぶ数理最適化による問題解決入門 (翔泳社)

データ分析分野では、PyQの公式書籍との併用学習ができます。 各書籍は「pandasデータ処理ドリルランク」と「Pythonで学ぶ数理最適化による問題解決入門ランク」に完全対応しています。

研修メンバーによってはいきなりコードを書いて学習するよりも、本で知識を身に付けてからの方が進めやすいことがあります。 書籍とオンライン、どちらをベースにしても学習を進められます。

PyQ公式書籍

Image
Image

オンライン講義と組み合わせた研修プランも可能です

PyQの運営会社ビープラウドによる、講義型のPython研修を併用いただけます。


現役エンジニアによる講義

在籍講師はPython関連書籍の執筆者 や、日本最大規模のPythonカンファレンスであるPyCon JPの登壇者など、幅広い知識を持った現役エンジニアです。

開発シーンにおける適切な技術選定など、現場の悩みにも丁寧にお答えします。


PyQを無料で利用

講義型研修をご契約いただいた場合、研修人数分のPyQチームスタンダードプランを1ヶ月無料でご利用いただけます。

予習・復習をPyQで行うことにより知識がより定着し、不明点は学習サポート機能で解消できます。コストパフォーマンスの高い研修を実施できます。


リモート研修のリスクを軽減

Zoom等のウェビナーサービスを用いたオンライン講義に対応しています。 環境構築が不要なPyQを演習教材に使用することにより、研修の環境を統一化。

各受講者の環境の差異によるトラブルのリスクを減らし、各々の環境からスムーズに講義を受けられます。

PyQを用いた講義型Python研修の、講座内容・価格・お申し込みは以下よりご覧ください。

BeProud Python Training
講義型Python研修 詳細ページのスクリーンショット

運営会社
ビープラウドについて

株式会社ビープラウドは、2008年からPython言語を主言語として、
Webサービスや機械学習システムなどの開発を行っています。

カンファレンスなどでも活躍するPythonistaを多数擁し、
技術書籍の執筆・Python研修事業・IT勉強会のコミュニティプラットフォームconnpassの運営など、
Pythonコミュニティの発展と教育に力を注いでいます。

Placeholder image

技術書籍執筆

Pythonプロフェッショナルプログラミング」「いちばんやさしいPythonの教本」「スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング」など、Pythonの技術書籍の執筆・監修を行っています。

執筆の知見を生かすだけでなく、これら書籍の執筆陣も、サポートチームの一員として学習者の疑問への回答などを行っています。

Placeholder image

研修事業

Pythonプログラミングへの知見の蓄積だけでなく、伝えることを重視しPython研修事業を行っています。

日本最大のPythonカンファレンス「PyCon JP」へのチュートリアル提供など、Pythonエンジニア育成に力を入れています。

Placeholder image

ITコミュニティ

エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォームconnpassの開発・運営などを通じ、Pythonコミュニティの発展に貢献したいと活動しています。

PyQ(パイキュー)学習者の皆さんにも、コミュニティに参加する一歩を踏み出せるような情報や、他のPythonエンジニアの姿をブログなどを通じてお伝えしています。


基礎から、
プロの所作まで。

実践的な内容に特化することは、基礎を疎かにすることではありません。
PyQ(パイキュー)の問題は、より無理なく正確に解りやすく学習できるよう、文言の一つ一つまで日々改善を重ねています。

サービス公開からこれまで、のべ6300回を超えるアップデートで、
未経験からでも、スムーズに、
プロの所作の土台となる。
そんなPythonの知識を身につけるため、堅実な問題作成を継続しています。

Python試験の参考教材
として採用されています。

結果として、国内唯一のPython認定試験であるPython 3 エンジニア認定基礎試験の参考教材にも認定されています。本試験の合格を目的にPyQ(パイキュー)を利用したチームユーザーは、合格率96%を達成しています。(2019年3月現在)

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 推薦

代表理事 吉政忠志氏

国内のPython開発会社としてトップランナーの一社であり、Pythonエンジニア育成推進協会 認定スクールでもある株式会社ビープラウドが提供する『PyQ(パイキュー)』をPython3エンジニア認定基礎試験の参考教材として推薦します。

『PyQ(パイキュー)』の教材としての品質としても高く、初心者から中級エンジニアまで幅広く理解しやすいです。また、時間や場所を選ばずに、受講者のレベルに応じた学習をスタートできるため、忙しい方や地方の方にもお勧めできる教材だと思います。

Pythonエンジニア育成推進協会は引き続き、株式会社ビープラウドを支援し、Pythonエンジニアの育成に尽力いたします。


利用開始までの流れ

自動見積もり


1クリック
申し込み


お見積書・
発注書テンプレート
送付


PyQサポート

発注書送付


チーム情報の
ご案内


PyQサポート

1分で完了

申し込みから
2営業日以内

ご利用開始!

自動見積もりから申し込みまで
1分で完了!

よくあるご質問

個人プラン、チームプラン間でアカウントの移管はできますか?

A はい。できます。

学習履歴や学習ノートを保持したままユーザーアカウントを個人アカウントや別のチームに移管できます。 詳しくは以下のリンクをご確認ください。 アカウント移管について

チームプランは何人から契約できますか?

A 1名様から契約できます。

学習者1名様と、学習しない管理者1名分のオーナーアカウント(無料)をチームの最小人数として契約できます。

請求書払いはできますか?

A はい。請求書でお支払いいただけます。

クレジットカード払いはできますか?

A いいえ。チームプランのクレジットカード払いは対応していません。

現在、チームプランのお支払いは、請求書をお送りし、銀行振込のみの対応となります。

お見積りは無料でできますか?

A はい。できます。

まずは以下のリンクから自動お見積もりで金額を確認できます。 弊社書式での見積書PDFは、お申し込み時に送付いたします。自動見積もり後、事前に弊社書式での見積書PDFが必要な場合は、別途ご連絡ください。 自動見積もりを開始する

契約期間分を一括で支払えますか?

A はい。できます。

契約期間分を一括でお支払いできます。通常の手続きでは一括お支払いで契約を進めますので、特別のお手続きも不要です。

長期で契約をしたいです。支払いは月ごとで分割できますか?

A はい。できます。

基本的には契約期間分一括払いでご契約を進めますので、月々の分割をご希望の場合は、その旨を契約担当者までお伝えください。

学習を行わない管理者用のアカウントが必要です。1名分の契約が追加で必要でしょうか?

A いいえ。1名無料で管理者アカウントをご使用いただけます。

各チームに管理者アカウントが1名付随しますので、学習する人数で契約ください。 学習をしない管理者アカウントが複数必要な場合は、担当者にご相談ください。

受講期間は指定できるのでしょうか?

A はい。学習期間は指定が可能です。

ご指定のお日にちから始めていただくことができます。期間も1ヶ月単位のお好きな期間で契約できます。 学習期間を1ヶ月単位以外の期間で設定したい場合は別途担当者にご相談ください。

請求書などの書類は郵送でやり取りをしますか?

A 基本はPDFでメールでのやり取りになります。

原本が必要など郵送の方がご都合のよい場合はお申し付けください。郵送で対応いたします。

契約前にトライアル(試用)はできますか?

A はい、可能です。

PyQ(パイキュー)サポートまでお問い合わせください。

PyQでどのような順番で学習を進めていけばいいですか?

A PyQでは目的別にロードマップを公開しています。

ロードマップで学習の順番や期間等確認してください。PyQロードマップを確認する

ここにない疑問があります。どうすればいいですか?

A お問い合わせ前にチームFAQをご確認ください。

よくある質問をまとめたFAQがございます。こちらもご覧ください。FAQ以外のご不明点や気になる点は、PyQ(パイキュー)サポートまでお気軽にお問い合わせください。

PyQ(パイキュー)で、本気のPython教育を始めましょう

未経験からでも、深くまで。本気のPython教育に、PyQ(パイキュー)は伴走します。


PyQの世界へ
一歩踏み出しましょう